鶴見中央地区ペットの会
2025年より発足!
この会は鶴見小学校、鶴見中学校の二つの防災拠点で災害時にペットとその飼い主さんたちの同行避難などに活用できるように、平時からペット及び飼い主さんに相互に交流いただき、地域ともお互いに理解をして、有事の際の助け合いや防災拠点とのスムーズな連携を目指す会です。
ペットの写真付きの名刺を作り交換会などを行い、お互いの親睦を図り、避難の際はその名刺をケージに貼ったり、受付管理に利用します。
1年目は、鶴見区役所の「共助のための防災活動補助金」をいただいてその初期活動を行い、2年目より鶴見中央地区社協の補助をいただき活動を推進します。
会の発足や、会のイベント等の案内には、鶴見中央地区連合町内会(2拠点7町内会)の広報(掲示板や回覧板)に協力していただきます。
活動内容
①平時のペット及び飼い主さんの交流を行う。
②有事に備え、事前にエサ等の共同備蓄
③ペットの生態等についての研修会実施
あわせて読みたい


鶴見中央地区ペットの会会員募集中
「鶴見中央ペットの会」の発足に伴い、会員を募集します!8月末までのご入会で、無料でペットの写真入り名刺をプレゼントします!お気軽にご応募くださいませ。 活動内…